てぃーだブログ › Major › バントの重要性 d(゚ー゚*)oアウチ!!

2010年06月22日

バントの重要性 d(゚ー゚*)oアウチ!!

久々のブログ更新です。○ヘ( ・_・)三 ( ・_・)_シュッ

6月に入り、中学、学童、そして高校野球と幾つか試合を見ましたが
「バント」が試合を決めた、みたいな試合が沢山ありました。
1-0、2-1・・・それだけ力が拮抗していると
細かいプレーの出来、不出来で試合を決する、みたいな。。。

バントの重要性・・・って聞くと、ほとんどのチームが「わかってます」的に
「ちゃんと練習してますよー」って答えます。
中には「バントは好きじゃないから、打って打っての野球」って言う人も
いますが、それは"観戦"している立場の意見でベンチを預かる立場から
すれば、「・・・何とかランナーを送ってくれ」と祈るような・・・気持ち。。
" |∴`´|┘"☆---------o カキーン!

バントの種類もいろいろあって、送りバントやセフティ、プッシュやスクイズ・・・
またこれらのバントは試合の状況、展開によって"やり方"が変わります。

しかし練習は?? と言うと投手役の人が投げたボールをライン上(想定)に
転がす...的なものが多くないですか?
勿論、低学年の子には「フライを上げず、バットにちゃんと当てて転がす」的な
ものから始めますが、バントは相手守備陣によって転がす場所など臨機に
変える必要が出てくる"やっかい"なもの・・・それも打者の一瞬の判断で。。

つまりただやればいい・・・というものではなく
それが証拠に守備陣もレベルが上がるとそういう対策をしてきますので
簡単に(バントを)させない、バントしてもその目的を果たせない
・・・シフトを取ります。

逆に考えれば、バントは「バント体制」、その処理の部分にも一瞬の判断が必要で
野手はよ~く野球を"知っておく"必要があることは必然なんです。

また子どもたちはうまくボールを転がす子が、「バントがうまい子」と
勘違いしますが、実際は状況判断で強めにしたり、
打席の前に"自然に"移動し、フェア内に入れるよう工夫する・・・
そういうことが1人1人必要、それがチームプレーなわけで
子どもたちからみれば・・・バントが難解な方程式のように映る理由の1つです。

このように・・・が必要、一瞬の判断、などその独特の感性が必要なバントは
ライン上に転がすだけの練習では実戦では効果を発揮できません。

そのことを考えるだけでも
明日からの「バント練習」が変わるかもしれない・・・

言える事は「バント処理ができない守備陣は攻撃でもバントがうまくない」
・・・ということと
「試合に勝つためには、バントは絶対不可欠な攻撃の1つ」
・・・_(・△・)_セーフ

つまり・・・両者はセットだと私は思っています。

バントの重要性 d(゚ー゚*)oアウチ!!









Posted by メジャー at 21:41│Comments(6)
この記事へのコメント
メジャーさん こんばんは♪

バント うち 下手くそです。
臨機応変 状況判断できるように頑張って欲しいです。
勉強します。
Posted by マッシー!! at 2010年06月22日 22:10
★マッシーさん こんばんは。

特に中学、高校での野球では
「・・・しっかり(バント)してくれよー」っていう
場面が今回数多くみられました。

バントって不思議な力があって失敗して
チャンスを潰すと
裏の攻撃で相手にチャンスを与える・・
ものですね。(^_-)-☆
Posted by メジャー at 2010年06月22日 22:41
おはようございます。

僕的にはきっちり決めたバントはタイムリーにも値しますね。

ころころライン際に転がるバントはドキドキします。危ないっすね(笑)
Posted by tama.tama. at 2010年06月23日 08:06
こんにちは!

バント!
大切な戦法ですよね~

バントをする打者もしっかりやってほしいですが、その時のランナーも大事ですよね~
せっかくのいいバントもランナーのせいで失敗となるケースもあります。

メジャーさんがおっしゃるように、ただ転がすだけじゃなく、いろんなケースで練習したいと思います。
低学年でも、バントを使った攻撃や、バント対策の守備とかの練習で、少し進んだ野球を経験して楽しくなって欲しいです。

野球の奥深さ、楽しさ!

楽しみながら子供達と一緒に頑張りたいです!
Posted by 北玉パパ北玉パパ at 2010年06月23日 12:40
メジャーさん

こんばんは(^-^)

試合を振り返った時に、あのバントが勝敗のポイントだったんだなんてことがあります

けっこう1本のヒットより1本のバントがキーになっていたりしますよね
Posted by カーエーゲッチューカーエーゲッチュー at 2010年06月25日 22:12
こんにちは。とこと申します。
先日文芸春秋社のNUMBER誌にバレンタイン元監督の話が載っていました。その中に日本人のバント崇拝論というのについていけなかったという話をしていました。アメリカでは体育研究所の論文でノーアウト一塁の状況で、送りバントでワンナウト二塁と、ノーアウトのままバッテイングに出るのとを統計的に研究した所、完全に送りバントをしないケースの方が得点率は高いという研究結果があるそうです。しかし、ロッテの選手はバントの練習を要求したり、練習時間の短さに反発したりして、結局形だけのバント練習を行ってきを紛らわせたといいます。文化の違いといえばそうですが、日本人の形にはめたがる民族性なのかもしれません。
僕はどうしてもバントの重要性が理解できなったので、みんなどう思っているのか調べていました。
いかがでしょう?得点の確率を上げる為のバントなのに、実は確率を下げているという事実があるという事なのですが。
Posted by とこ at 2011年01月26日 16:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。